#205 6-1-6 Minamiaoyama Minatoku TOKYO
info@nichigetu-do.com
TEL&FAX:03-3400-0327
sitemap mail

detail

20/08/22 洋装とモードのあとさき。

■遅ればせながら  残暑お見舞い申し上げます。
厳しい暑さがつづいておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
お陰様で小店は大過なく、今週より営業を再開いたしました。
この休みの期間は店内の片づけにあてようと殊勝なことを考えたのが間違いのもと、先週より延々、一向に片付かない商品の交通整理で店内ますます悲惨なことになっております。
というのが理由というわけではなく、来週は所用のため、店の営業は25日(火)・27日(木)のそれぞれ13時~19時までとさせていただきます。29日(土)は午後遅くから開店できる可能性あり、その場合はまた改めてFacebookを通じてお知らせいたします。
コロナウイルス感染もピークに達したという見方もあるようですが、小店では当面、営業時間短縮を継続させていただくとともに、店内の消毒と換気に努めてまいります。
お客様にはマスクの着用と入店時の手指の消毒をお願いいたしております。
ご不便をおかけいたしますが、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。


今週の新着品、1点目。少々地味目ではありますが、これが木村荘八の肉筆画稿でありまして "「ハイカラ」考 - 美男変遷史"のためのもの 。"扉"と挿画として描かれたペン画5点・合わせて6点の画稿を和紙を紙縒りで綴じた帖本に貼込んであります。
扉も挿画と同じペン描きですが、明治時代の英語の教科書によくある英単語と和訳及び図解を組み合わせたフォーマットに倣ったものと見られ、「ハイカラ」を象徴する高い"付ケ襟"と"頸帯"つまり蝶ネクタイの絵が添えられています。
挿画は「押川方義氏外遊中着用着」等、日本の洋装黎明期の服装と、福地源一郎がしめた珍しいタイプのものから板垣退助、山岡鉄舟それぞれが愛用したものまで、頸帯各種が描かれています。
木村荘八をつかまえて、いまさらわざわざ - しかも小店なんぞが - 云うまでもはありませんが、「うまい。おしゃれだ。」というのでつい手を出してしまった小店らしからぬ商品。ですが "〇に木の字"のサインが入っていることが、信頼の証となっております。
尚、当帖本にはもう2枚、全22点を数える挿画のリストとが貼り付けてあり、こちらは「木村用箋」と刷り込まれた原稿用紙を使用。筆跡も挿画と同じ手によるものです。
販売は帖本仕立てのまま1冊で。ごく軽く糊で貼られているだけですので、はずして額装というのも充分考えられます。 
 

■日本の洋装史は黒船来航から始まり、欧化政策とともに上流階級に普及、しかし本格的に大衆化するのはご存知の通り第二次世界大戦後、20世紀も半ばの頃のことでした。
今週の2点目は、当時の日本人の憧れの的だったパリのモードの一端をいまに伝えるテキスタイル・カタログ。パリの中心街のひとつ、ヴィクトワール広場にあった「AGP」社が発表した1956年夏の絹製品のコレクションで、全点生地現物が貼り付けられています。
品番表示で5003番から6041番までデザインは千種超。デザイン毎に色違いが用意されているので、カタログに貼り込まれた生地現物は優に2千点は超えていると思われます。
店主の好みで画像ではストライプやチェックを選ぶことになってしまいましたが、実際には花柄を中心にエレガントでフェミニンなデザインが主流、なかでも小花など清楚なデザインが得意な会社だったようです。
驚いたのは図案が染めだけでなく刺繍だったり、ストライプが他の素材との組み合わせだったり、とても手のこんだ仕事が多いこと。いまの洋服では得られない手触りの生地が揃っていて、これはファッション誌の写真を見ているだけでは分からない、見本帖ならではの醍醐味でしょう。商品には全てネーミングがなされていて、フランス語が分かればさらに面白い発見もありそうです。
酷暑に極寒、乾燥や豪雨、さらにコロナウイルスと、都市で生きることがサバイバルの様相を呈してきた昨今、洋服にもモードより機能を求める傾向は、今後ますます深化していきそうです。人の行動様式や資源の観点からもファッションが従来のままでは生き残ることができなくなるのが自明となったいま、このカタログももはやすでに、20世紀モード華やかなりし頃の痕跡のひとつと云った方がよいのかも知れません。


■今週の斜め読みから。
広島・長崎スピーチ問題。歴代首相はどの程度「仕方ない」だったのか。面白い分析です。
https://comemo.nikkei.com/n/nac67c6380e4e?fbclid=IwAR1cMv5u6NdArzO9x_tGEQZSO8NmFv0FYMU8ryRHHDSjYYxOsNk92N6PbEY

それでも、「まともな人だって居た。」ことに励まされながら、今日も元気に店片づけますよ私は。ええ。先は遠いんで。何しろ。はい。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74849?fbclid=IwAR1iE0rgDUhvNgn8npuXAfSxW26Ne_ltoXUYMW1IxERz8_rft690T_YgN3o 

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200817/7000023925.html?fbclid=IwAR1dxAmigRhGCoM-W0wM7em-QsaRMqq33_R6NX0FOGR1GHIgwDcqbMAegXc 

 

inquiry 新着品案内 / new arrival に関するお問い合わせ

お名前 *
e-mail address *
お電話番号 *
お問い合わせ 件名
お問い合わせ 内容 *
  * は必須項目です)

recent